バックナンバー


 

特許入門セミナーのご案内  

古谷国際特許事務所ニュースレター153号
(C)2008.6 FURUTANI PATENT OFFICE
2008.6.26



概要


 当所の古谷弁理士は、7月10日、11日と、東京にて特許入門講座の講師を担当する。この講座では、2日間に亘って、基礎から実践までをじっくりと学ぶことができることを目指している。

日時


 7月10日(木) 13時〜17時
 7月11日(金) 9時30分〜16時30分

内容


このセミナーは、次のような人を対象としています。
・大切だとはわかっているが、今ひとつ特許がわからない。
・特許を取得したが、ねらいどおりの権利になっているのか不安だ。
・弁理士の作成した出願書類をチェックするように言われたが、何をチェックすればいいのかわからない。
・知的的財産の担当になったが、何から勉強すればいいのかわからない。という方々です。

 特許を効率よく学ぶためのポイントは3つあります。
一つ目は、具体例によって実感しながら学ぶことです。このセミナーでは具体的に示すことを意識して講義を行います。
二つ目は、理論的な体系付けを意識して学ぶことです。具体例の寄せ集めに終わらないよう、必要最小限の法理論による体系付けを、わかりやすく解説します。
三つ目は、考えながら学ぶことです。解説した内容について、簡単な演習を行っていただきます。
特許制度の基礎から特許権侵害までを、効率よく学べるようにしました。

プログラムを以下のとおりです。
T.特許を学ぶ必要性
U.特許制度の概要
V.何が特許になるのか(特許要件)
W.特許権の効力
X.誰が特許権者になれるのか
Y.特許出願
Z.特許出願から特許取得まで
[.無効審判と情報提供
\.実用新案
].外国特許出願
]T.発明届出書
]U.請求項を作る
]V.特許調査
]W.拒絶理由に対する反論
]X.侵害に対する対応

詳しくは、主催者のHPをご覧下さい。
http://www.j-techno.co.jp/test/index.cgi?mode=sem&unit=2008071001
(株)日本テクノセンター
電話 03-5322-5888





NOTES


この資料は、下記の著作権表示をしていただければ、複製して配布していただいて結構です(商業的用途を除く)。 (C)2008 FURUTANI PATENT OFFICE /



To the Top Page